![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
|
![]() |
![]() ↑クリックで画像拡大 |
![]() ↑クリックで画像拡大 |
![]() ↑クリックで画像拡大 |
![]() ↑クリックで画像拡大 |
|
現場に難しく教えていませんか? 現場に分かってもらえないと嘆いていませんか?? この「モノづくり人の導入教科書」は、現場をもつ企業の経営者・教育担当者・先輩トレーナーが、 新人~入社数年目の経験の浅い人材に向けて、モノづくりに欠かせない当たり前のことを教育(再教育)するための 書き込み式の教科書です。 イラストも多く、とても分かり易く解説しています。 川崎では、株式会社日の出製作所、サンテック株式会社 でいち早く採用し、若手社員の教育に活用しています。 監修 小林健一 A4サイズ、46ページ ¥1,600(税別) ご注文・お問合せ →info@hikun.net |
||
内容: 初出社の準備 /就業時間 /通勤の注意点 / 通勤ルートでの危険/ 通勤の安全性について/ 会社 社内案内/ タバコは吸いますか/ 廃棄物置き場/ 健康を維持しよう/ 体調が悪いとき/ 衛生について/ 『モノ』と『人員』/ 工場レイアウトの説明/ リスク管理/ 動いているモノには手を出さない/ 歩行帯を歩く/ 「いつもと違う」「おかしいな?」の対応/ 適正な服装「一般作業者・技術員」/ 災害例/ タバコの火/ 工場内の火災危険物/ 消火について |